コラム

[SEO MEO]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた

Webマーケティングを始めるにあたって、SEOとMEOの違いや使い分けについて気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では皆さんの代わりに「ペルさん」が、SEOのプロであるSEOコンサルタントに、徹底的にどこよりも詳しくて具体的な話をインタビューします。

SEO業界で14年間、4,200社のコンサルティングを提供しノウハウを蓄積してきた、ランクエストのSEOコンサルタント永井さんがどのような回答をするのか、ぜひご覧ください。

    SEOにご興味がある方へ

    キーワード上位化までの期間を無料分析

    SEO専門業者として14年、4,200社を支援し続けて積み上げたノウハウをもとに、専門のコンサルタントが分析した効果予測シミュレーションを無料でお届けします!

    会社名

    必須

    名前

    必須

    電話番号

    必須

    メールアドレス

    必須

    ホームページのURL

    必須

    上位化したいキーワード
    ※最大3つ

    必須

    個人情報保護ポリシー


    「SEO MEO」について詳しくペルさんが聞く本企画の説明

    検索面の上位に表示される数多くの記事は、どれもSEO記事としては秀逸なものの、真に「検索しているあなた」に向き合った記事が少ないということも事実だと考えています。

    そこで、「SEO MEO」と調べているあなたが本当に知りたいことはなんだろう?を突き詰めて考え、本当にためになる記事を作ろうとこの企画は生まれました。
    実際に検索しているあなた=ペルさん(ペルソナさん)になりきり、プロのSEOコンサルタントにインタビューする形式で進行することで、あなたの悩みを解決します。

    今回の「SEO MEO」を調べているペルさんの紹介

    想定される検索しているあなた=ペルさん(ペルソナさん)が検索した目的

    • SEOとMEOの違いを知りたい
    • SEOとMEOは結局どちらを始めたらよいか知りたい
    • Webで集客をするために調べてみた

    インタビュー協力者

    SEOコンサルティング部マネージャー 永井 惇
    2017年入社の5年目。四大卒業後新卒で株式会社ecloreに営業スタッフとして入社。前身サービスであるFinal SEOの新規開拓を担当。数年後、営業マネージャーとなり5名程度の部下を持つにいたる。現在はサービスの刷新にともない顧客対応経験を見込まれSEOコンサル部に転籍。得意とする顧客コミュニケーションを武器に日々サービス改善に奮闘中です!

    SEOとMEOの違いとは?


    本日はよろしくお願いします!
    早速ですが、SEOとMEOって名前が似ているけど何が違うんですか?
    新しい集客方法として取り組もうと思ったのですが、なんだか難しくって……。

    永井:
    SEOとMEOの違いですか!
    では、簡単に概要を話してからSEOとMEOの違いについて解説していきますね。

    SEOとは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで、自社サイトがより上位に表示されるよう最適化を図る施策です。
    近年ではSEO自体の認知も広まってきており、30代の方の約47%はSEOを認知しているといわれています。

    MEOとは、Googleマップ上で自社の情報がより上位に表示されるように最適化を図る施策です。
    また、上位表示されるとマップ上のみならず、Googleの検索結果画面にも表示されるようになります。

    なるほど!
    SEOは検索画面、MEOはマップ上でたくさん表示させるための施策のことを言うんですね。

    永井:
    その通り!
    それでは具体的なSEOとMEOの違いについて話していきますね。

    役割が違う

    永井:
    まずSEOとMEOでは役割が変わってきます。

    役割、ですか?

    永井:
    そうなんです。

    SEOは幅広いキーワードから自社サイトへの流入を増やし、集客するために行われます。
    一方でMEOは、特定の地域で店舗への来店数を増やし、直接的なCVを取るために行われます。

    どちらも集客には適しているけど、それぞれ得意分野が異なるイメージですね!

    対策する媒体が違う


    役割が違うことは分かったのですが、何を改善することがSEO対策やMEO対策になるんでしょうか?

    永井:
    SEOは上位表示させたいサイトそのものに対策を行います。
    一方、MEOはGoogleビジネスプロフィールに対策を行います。

    MEOはGoogleマップ上での上位表示を目的とした施策であり、まずはGoogleマップに店舗の情報を登録する必要があります。
    その店舗登録とMEO対策に使われるツールがGoogleビジネスプロフィールです。

    Googleビジネスプロフィールってどんなものですか?

    永井:
    Googleマップや検索画面ではこのように表示されています。
    目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

    検索画面

    マップ

    ああ!
    見たことあります!
    これがGoogleビジネスプロフィールだったんですね。

    検索ユーザーの目的が違う


    検索ユーザーの目的が違うというのはどういうことですか?

    永井:
    例えば「新宿 ラーメン」というキーワードで検索する人がいるとしましょう。
    このとき、Googleのような検索エンジンで検索をする人は次のような人が考えられます。

    • どんなラーメン屋が新宿にあるのかを知りたい人
    • 来月新宿への旅行を計画しているラーメン好きな人
    • 新宿のラーメンの特徴を調べたい人

    次にGoogleマップで「新宿 ラーメン」と検索する人は次のような人が考えられます。

    • 現在新宿にいてラーメン屋を探している人
    • いま、ラーメンが食べたいと考えている人
    • 友人と新宿で待ち合わせをしており、合流前にラーメンを食べたいと考えている人

    必ず上記に当てはまるとは言えませんが、このような傾向が強いですね。


    そうなんですね。
    こうやって整理するとマップで調べている人のほうがすぐお店に来てくれそうな気がしますね。

    永井:
    まさにその通り!
    「来店見込みのある顧客が調べる可能性が高い」と言い換えることもできますね。

    一方、検索エンジンで検索している人は、すぐに来店してくれる人ではなく知識を蓄えたい人である可能性が高いです。

    このように、SEOとMEOでは検索ユーザーの目的が異なるため、それぞれのユーザーの目的を達成させてあげられるような対策が必要になりますね。

    対策方法が違う


    対策する媒体や検索ユーザーの目的が違うということは、対策する方法も変わってくるのでしょうか?

    永井:
    はい、まったく違う対策を取ります。
    まずは、SEOとMEOの対策方法例を順番に紹介します。

    SEO対策方法例

    • titleタグの設置
    • descriptionの記載
    • 表示速度の向上
    • サイト構造の最適化
    • ui/uxの向上
    • コンテンツの投稿

    MEO対策方法例

    • Googleビジネスプロフィールの基本情報を充実させる
    • 常に最新の情報に更新する
    • 口コミを集める
    • 店舗名・住所・電話番号の表記を自社サイトと揃える
    • 写真の更新や投稿を定期的に行う

    確かに内容がまったく違いますね……。
    それぞれの対策は結構大変なんでしょうか?

    永井:
    そうですね。
    もちろん人によるとは思いますが、SEOは大変だと感じる方が多いかもしれません。

    SEOはWebサイトのあらゆる要素を最適化し続ける必要があり、上記に記載した対策方法は数ある対策項目のごく一部になります。
    また、なかには専門知識がないと修正が難しい項目もあるため、人によっては難易度が高いと感じるかもしれません。

    反対に、MEOはGoogleビジネスプロフィールの情報を整えることで対策できます。
    Googleビジネスプロフィールの管理画面は非常に分かりやすく操作も簡単なので、初心者の方でも始めやすいと思いますよ。

    対策の内容もまったく違うし、難易度にも大きな差があるんですね。

    費用が違う


    SEOとMEOは作業量にも大きな違いがあるようなのですが、もし業者に外注するとしたら費用はどのくらいになりますか?

    永井:
    そうですね。
    平均的な相場でいえば、SEOは30万円/月程度、MEOは5万円/月程度になります。

    ただし、SEOに関しては、業者によって作業領域にばらつきがあるため、費用も大きく変動する可能性があります。
    なかには、月間100万円近い費用がかかるケースもありますね。

    外注費用もかなりの差があるんですね……!
    似ているのは名前だけで、内容はまったくの別物であることが分かりました!

    SEOとMEOのメリットとデメリットを教えてください。


    SEOとMEOのメリットとデメリットをそれぞれ教えてください!

    SEOのメリットとデメリット

    メリット

    永井:
    1つ目は、上位化後の費用対効果が高いことです。
    SEOは上位化ができれば費用をかけずに集客ができるようになります。

    仮に自社で取り組んだSEOが成功した場合、外注費も広告費もかからない集客が実現できます。
    業者に外注した場合、上位化するまでは月額の費用がかかりますが、一度上位化できれば過去に支払った外注費用以上の売上も見込めるでしょう。

    費用がかからないのはとても大きなメリットですね!

    永井:
    2つ目は、信頼性や安心性、権威性をアピールできるようになることです。
    また、上位化することでより多くの方に見てもらえるようになり、認知度も高くなります。

    SEOにはいろいろなメリットがあるんですね……!
    自社サイトが多くの方に認知されつつ、信頼性や権威性もアピールできるなんて本当に集客に向いているんですね。

    永井:
    Webサイトへの流入を増やしたいなら、SEOにはぜひ取り組んでほしいです!

    次はデメリットを紹介します。

    デメリット

    永井:
    1つ目は、サイトが上位化しないと人に見られないということです。
    SEOは上位化さえできれば大きなメリットがありますが、それまでの道のりは決して簡単ではありません。

    上位化させるための対策の幅が広いため、すべてを網羅して取り組むことは非常に大変です。
    さらに、不定期に行われるGoogleのアップデートにより順位が変動することも多く、対策方法もアップデートしていく必要があります。


    そんなに大変なんですか……。
    初心者が自社サイトを上位化させることはやっぱり無理なのでしょうか……?

    永井:
    無理ということはありませんが、やはり簡単ではないですね。

    2つ目のデメリットは、即効性がなく時間がかかることです。
    SEO対策では、上位化させたいサイトを育てていく必要があります。

    広告のように始めたらすぐに表示されるというものではないのですね。

    永井:
    そうなんです。
    日ごろからの調整がSEO対策には欠かせないですね。

    確かに、上位化できるまで継続しないといけないのはなかなか大変そうですね……。

    MEOのメリットとデメリット


    次はMEOのメリットとデメリットを教えてください!

    メリット

    永井:
    1つ目は、検索結果画面でSEOの1位よりも上位に表示されることです。
    任意のキーワードで3位以内に表示されるようになると、検索エンジンの検索結果画面にて、SEOよりも上位部分にGoogleビジネスプロフィールが表示されるようになります。

    3位以内という狭き門ではありますが、上位化できた際の恩恵は非常に大きいです。

    MEO対策をすることで、検索結果画面にも表示できるんですね!

    永井:
    2つ目は、設定や管理が比較的簡単であることです。
    Googleビジネスプロフィールは非常に使いやすいツールであり、更新も簡単に行えます。

    また、インサイトを見ることで自店舗のGoogleビジネスプロフィールにどのような反響があるのか網羅できます。
    このように、運用時の分析も簡単に行える点は、忙しい経営者にもありがたいですよね。

    誰にでも扱えて、上位化したときのメリットも大きいなんてすごいですね!

    永井:
    僕もそう思います(笑)
    店舗を構えて事業を営まれている方は、ぜひ一度チャレンジしていただきたいですね。

    デメリット


    MEOには悪いところがなさそうに感じるのですが、それでもデメリットはあるのでしょうか?

    永井:
    残念ながらデメリットも存在します。

    1つ目はネガティブな口コミが投稿される可能性があることです。
    Googleビジネスプロフィールには、ユーザーが自由に口コミを投稿できる機能がついています。

    そのため、サービスを利用したユーザーの満足度が低い場合は、ネガティブな口コミが投稿されることもあるでしょう。

    ★1とかついちゃうと、その口コミをみたほかのユーザーにもネガティブな先入観を与えてしまいそうですね……。

    永井:
    その通りです。
    もし、ネガティブな口コミが投稿された場合には、真摯に受け止め誠実な返信をするよう心がけましょう。

    2つ目のデメリットは、PRの幅が狭くなりやすいことです。
    MEOは店舗が存在する地域に特化した施策であるため、遠い地域に住むユーザーにこちらからアプローチをかけることは難しいでしょう。

    SEOのようにさまざまなキーワードで幅広いユーザーにアプローチすることは難しいんですね。

    SEOとMEOに相乗効果はあるの?


    ところで、SEOとMEOに相乗効果はあるのでしょうか?

    永井:
    あります!
    SEOを行うことで間接的にMEOの順位も改善されますし、MEOが上位化することで自社サイトへの流入も増やせるため、SEOの順位が改善されます。

    なるほど!
    お互いにプラスの影響を与えてくれるんですね。

    永井:
    その通りです!

    また、自社サイトに訪れたユーザーをGoogleビジネスプロフィールに誘導することで来店を促すような使い方もできるでしょう。

    SEOとMEOはセットで実施することに大きなメリットがあるといえますね。

    ランクエスト流のSEOとMEOとは


    SEOとMEOは内容がまったく異なる施策でありながら、相乗効果をもつ施策であることが分かりました。
    ちなみに、実際にランクエストでは具体的にどんな方法でSEOやMEOに取り組まれているのでしょうか?

    ランクエスト流SEO

    永井:
    まず、一般的に語られるSEO対策はほとんど網羅しています。
    そのうえで、最近では「競合分析」と「キーワード調査」に特に力を入れていますね。

    よくある話なのですが、お客様からは「このキーワードで上位化させたい」「こんなユーザーからのお問合せを増やしたい」とご要望を頂きます。
    しかし、そのお客様のご希望が、本当に狙うべきキーワードやユーザーなのかどうかは入念な分析を行わないと分からないのです。


    本当に狙うべきキーワードやユーザーというのはどういうことでしょうか?

    永井:
    お客様の利益や売上、集客数などをより効果的に上昇させるためのキーワードやユーザーということです。
    少し過去の事例を交えて説明いたしますね。

    こちらのお客様は、水漏れ・トイレ修理や鍵修理をされている企業様で、まずは「トイレ修理」というキーワードでSEO対策をしたいとご希望されました。
    当然、お客様のご希望にあわせてSEOを始めることもできるのですが、本当に「トイレ修理」がお客様にとって最適なキーワードなのかは分析をしなければ分かりません。

    結果、分析を進めることで「トイレ修理」よりも「鍵修理」のほうが集客できることが判明したんです。

    それは分析の賜物ですね!
    狙いたいキーワードと狙うべきキーワードは必ずしもイコールではないんですね。

    永井:
    そうなんです。
    入念な分析をすることで、最大限の効果が発揮されるSEOを実施できるようになります。
    ぜひ参考にしてみてください!

    ランクエスト流MEO

    永井:
    MEOの場合は、Googleビジネスプロフィールを常に最新の情報に更新し続けることが最重要ですね。


    それはどんな理由があるのですか?

    永井:
    たとえば、本当は休みにも関わらず営業中と表示されていると、せっかく来店してくれたお客様にご迷惑をおかけしてしまいますよね。
    さらに、このように間違った情報を公開し続けることで、ネガティブな口コミが投稿されてしまうかもしれません。

    最終的にMEOの順位も落ちていくことがほとんどですので、情報を更新しないことはデメリットしかないといえますね。

    そうなんですね。
    ほかには何かやられるんでしょうか?

    永井:
    はい。
    MEOでは、口コミをもらうことも上位化に関わる要素のひとつになるため、口コミをもらえる仕組み作りも大切なんです。

    たとえば、口コミ投稿用のQRコードを店内に設置することもあれば、店員からお客様に直接声掛けをするようにもアドバイスさせていただきますね。

    なるほど~。
    常に新しい情報を更新しながら、口コミをたくさんもらうことが大切なんですね。

    SEOとMEOの使いわけ


    最後になるのですが、SEOとMEOはどちらから始めるとよいでしょうか?

    永井:
    使い分けの目安を紹介しますね。

    一般的なキーワードで、潜在層にもアプローチをかけつつ集客を強化したいならSEO。
    店舗ビジネスを営んでおり、近隣のエリアに訪れた方にアプローチを書けたいならMEOから始めてみてはいかがでしょうか?

    なるほど!
    やはり目的や検索ユーザー、メリットデメリットなどの違いがあるので、ビジネスの形によってうまく使い分けることが大切ですね

    永井:
    そうですね!
    そのうえで、SEOとMEOには相乗効果があるので、もし余裕があるならばどちらも並行して運用することをおすすめします!

    ただし、社員のリソースや経験値の面から同時にスタートすることが難しいという方も多いと思います。
    そんなときは一度SEOやMEOの業者に相談してみてもよいかもしれませんね。

    関連記事:[SEO マーケティング]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた

    SEOとMEOはまったくの別の施策だった!


    本日はありがとうございました!
    SEOとMEOはまったく別物の施策であることがよく分かりました。

    永井:
    こちらこそありがとうございました!

    どちらも集客に適した施策であることは間違いありません。
    ただし、それぞれに得意分野がありターゲットも異なるため、自社のビジネスの形に合わせてそれぞれの施策に取り組むことが大切ですね。

    いきなり完璧にこなすのは難しいかもしれませんが、継続することで少しずつ集客の支えになるでしょう。

    SEO対策を外注する際の注意点について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
    SEO対策を外注する前に、注意すべきポイントや外注先の選び方について詳しく解説しています。
    外注先を探している、既にSEO対策を外注しているが効果が出ないとお悩みの方必見です。

    E-E-A-Tとは?Googleで重視される理由とSEOにおける対策方法を解説

    SEO対策を外注しようとお考えの方はこちら>>>【失敗しない】SEO対策を外注へ依頼する前にぜひ知ってほしい内容を徹底解説
    SEO対策を外注する場合の費用相場について知りたい方はこちら>>>SEO対策を代行業者へ依頼する場合の料金の相場は?

    また、もしSEOやMEOを外注したいとお考えの方は、ぜひ一度ランクエストの無料相談をご利用ください!

    【SEO無料相談はこちらへ】

    【SEOコンサルタントに聞いてみた】
    ①[SEO 文字数]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
    ②[SEO ドメインパワー]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
    ③[SEO リニューアル]についてSEOの専門家に詳しく聞いてみた
    ④[SEO 地域]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
    ⑤[SEO リライト]についてSEOの専門家に詳しく聞いてみた
    ⑥[SEO ディスクリプション]についてSEOの専門家に詳しく聞いてみた
    ⑦[SEO ライティング]についてSEOの専門家に詳しく聞いてみた
    ⑧[SEO マーケティング]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
    ⑨[SEO 内部対策]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
    ⑩[SEO 重複コンテンツ]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
    ⑪[SEO リスティング]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
    ⑫[SEO ホームページ]についてSEOのプロに詳しく聞いてみた
    ⑬ページ数が多いとSEOで上位化されるのか?インデックス対策も?
    ⑭[SEO 更新頻度]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
    ⑮[SEO メタキーワード]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
    ⑯[SEO MEO]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
    ⑰[SEO h1]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
    ⑱[SEO 順位]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
    ⑲「SEO チェックリスト」についてSEO専門業者に聞いてみた

    関連したコンテンツ
    最新のコンテンツ
    丸投げできるSEO

    最近のコンテンツ

    徹底的に、
    SEOで
    集客するなら。

    Copyright © 2024 eclore Co., Ltd