コラム

[SEO リスティング]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた

Webマーケティングを始めるにあたって、SEOとリスティングの違いや使い分けについて気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では皆さんの代わりに「ペルさん」が、SEOのプロであるSEOコンサルタントに、徹底的にどこよりも詳しくて具体的な話をインタビューします。

SEO業界で14年間、4,200社のコンサルティングを提供しノウハウを蓄積してきた、ランクエストのSEOコンサルタント佐々木さんがどのような回答をするのか、ぜひご覧ください。

「SEO リスティング」について詳しくペルさんが聞く本企画の説明

検索面の上位に表示される数多くの記事は、どれもSEO記事としては秀逸なものの、真に「検索しているあなた」に向き合った記事が少ないというのも事実だと私たちは思っています。
そこで、「SEO リスティング」と調べているあなたが本当に知りたいことはなんだろう?を突き詰めて考え、本当にためになる記事を作ろうとこの企画は生まれました。

実際に検索しているあなた=ペルさん(ペルソナさん)になりきり、プロのSEOコンサルタントにインタビューする形式で進行することで、あなたの悩みを解決します。

今回の[SEO リスティング]を調べているペルさんの紹介

想定される検索しているあなた=ペルさん(ペルソナさん)が検査した経緯

  • 自社サイトのCVを増やすためにWebマーケティングを任された
  • どうしたらよいか調べていたら、SEOとリスティングに関する記事が見つかった
  • 概要はわかったが、結局どうしたらよいのかわからない
  • だからSEOとリスティングの違いや使い分けについて教えてほしい

インタビュー協力者:SEOコンサルタント佐々木

SEOコンサルティング部 課長代理 佐々木皓基
株式会社ecloreに新卒採用で入社。
営業部のエースとして活躍後、クライアント対応の高いスキルを見込まれSEOコンサルタント部に異動する。部下のマネジメントを行いながら、プレーイングマネージャーとして活躍している。

実際に「SEO リスティング」について詳しく聞いてみた

今日はよろしくお願いします。
自社サイトのCV数を増やしたくて調べていたら、SEOやリスティングという方法があることを知りました。
しかし、どちらも難しくて内容がよくわかりませんでした……。
SEOとリスティングについて詳しく教えてほしいです!

佐々木:
かしこまりました、SEOとリスティングについてですね!
最初に結論を言うと、CV数を増やすためであれば、どちらうまく併用して使い分けることが大切です。

ペルさん:
え!?どっちもやるんですか?

佐々木:
そうなんです!
これからそれぞれの特徴やメリット・デメリット、なぜ併用したほうがよいのかをしっかり解説していきますね!

ペルさん:
よろしくお願いします!

SEOって結局なんなんだ?

まずはSEOから教えてください!

佐々木:
SEOとは、GoogleやYahoo!などで検索した際に、2ページ目よりも1ページ目、10番目よりも1番目というように、任意のWebサイトをより上位に表示させるために行う対策を指します。

ペルさん:
なんで上位に表示させたいんですか?

佐々木:
上位に表示させることで、より多くの人に見てもらえるようになるからです!
その結果、サイトへの流入数が増え、最終的にCVの増加へ結びつく可能性が増えるんです。

ペルさん:
なるほど~。だからみんなSEOに取り組むんですね。
でも、どうやって上位に表示させるんですか?

佐々木:
上位表示させるには、Googleから評価してもらうことが重要になります。なので、Googleが高い評価をしてくれるように、Webサイトの内部修正を行ったり、優れたコンテンツを投稿したりします!

ペルさん:
いろいろとやることがあって難しそうですね……。
結構大変なんですか?

佐々木:
確かに、順位観測を続けながら内部修正を行い、品質の良いコンテンツを投稿し続ける必要があるので、決して楽ではないと思います。
さらに言えば、中長期的な運用を前提とした施策であるため、即効性はあまり期待できないですね。

ただし、検索順位を上げることができれば、24時間ずっと表示され続けるので、中長期的に安定した流入が見込めます。
また、投稿したコンテンツは残り続けるので、SEOにかけた労力はすべて資産として積み重なっていきます。

ペルさん:
なるほど!
つまり、SEOは検索順位を上げるためにWebサイトを育てていくようなイメージですね!

関連記事:[SEO MEO]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた

リスティングも教えてください!

次はリスティングについて詳しく教えてください!

佐々木:
リスティングとは、お金を払うことで広告として検索結果画面にWebサイトを表示させることができる方法です。
検索結果でURLの横に「広告」と書かれているサイト、見たことありませんか?

ペルさん:
あ!あります!
あれがリスティングだったんですね!

佐々木:
その通りです!
広告なのでお金はかかりますが、出稿すればすぐに検索結果画面に表示させることができます。
SEOとは真逆で即効性が高いことも大きな特徴といえますね。

ただし、広告を止めると検索結果画面には表示されなくなり、サイトへの流入数が少なくなります。
リスティングには、SEOのような資産性がないことをよく覚えておきましょう!

いざ取り組むときはSEOとリスティングのどっちかに絞った方がいい?

実際に取り組むなら、SEOとリスティングのどちらかに絞って取り組んだ方がいいんですか?

佐々木:
Webマーケティングを行う目的にもよりますが、ほとんどの場合はSEOもリスティングも併用することが望ましいですね。
なぜなら、SEOとリスティングは、それぞれのメリットとデメリットを補完するような関係性だからです。

ペルさん:
確かにそれならどちらにも取り組めた方がよいですね!
でもそれって大変じゃないですか?

佐々木:
確かに、両方に取り組むとなると、時間もお金もかかるのでかかるコストが大きくなってしまいます。
なので「どっちの効果が高いのか?」で決めるのではなくて「今の自社にとってどちらを優先するとベストなのか」を考えるといいと思います。

そうして、優先順位を決めて取り組むとよいでしょう。
もし、両方にコストを割ける余力ができた際には、SEOもリスティングも併用することがおすすめです。

関連記事:[SEO マーケティング]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた

SEOはどんな場合におすすめ?

「どちらがベストか考えるといい」なんて言われても、イメージが沸かないですね……。
たとえば、SEOをおすすめするならどんな場合におすすめしますか?

佐々木:
大前提として、SEOは業種・業態問わずにすべての会社におすすめできる施策だと考えています!
ただし、これでは回答になってないと思いますので、リスティングよりSEOがベストだと考えられる会社を紹介しますね。

  • 中長期的に集客がしたい会社
  • ブランディングがしたい会社
  • リスティングをしていて、集客できるKWがわかっている会社

上記のような会社は、SEOに取り組むことを強くおすすめします!
継続的に良質なコンテンツを投稿し続けることで、多く人に会社の存在を知ってもらえますし、信頼感を勝ち取ることができます。

なかでも、集客できるKWに目星がついているなら、SEOでも同じKWから集客できる可能性があるのでぜひ検討していただきたいですね。

ペルさん:
なるほど!
集客できるKWが分かっていることは、SEOを始めたい人にとっていいことなんですね!

関連記事:コンテンツSEOとは?現役SEOコンサルタントが徹底解説

リスティングはどんな場合におすすめ?

次はSEOよりリスティングがおすすめだといえる会社を教えてください!

佐々木:
まず考えられる会社は次のような会社ですね。

  • サイトを立ち上げたばかりの会社
  • 短期的に集客がしたい会社
  • 水道修理や鍵修理など、ユーザー側の緊急性が高い商材を取り扱っている会社
  • SEOでの上位表示が難しいKWで集客したい会社

たとえば、サイトを立ち上げたばかりで、少しでも多くの人に見てもらいたい場合や期間限定商品を集中的に売り出したい場合には、即効性が求められますよね?

ペルさん:
そうですね。
できる限り早くみんなに見てもらいたいです。

佐々木:
こんな時はリスティングを使うことで、スピード感を持ったアプローチができます。
また、SEOでの上位表示が非常に難しいと思われるKWがある場合「このKWはSEOをあきらめてリスティングで集客しよう」と判断することも大切ですね。

ペルさん:
やはり使い分けが大切になってくるんですね!

こんな会社はSEOとリスティングのどっちに力を割いたらいい?

どんどんSEOとリスティングについてわかってきました!
ここで少し具体的な例を出して聞いてもいいですか?

佐々木:
どうぞ!

具体例①扱ってる商品数が少ない会社

ペルさん:
例えば、手作りの革財布ひとつを商品として取り扱っているような会社は、どっちに力を割いたらいいでしょうか?

佐々木:
あくまで一例ですが、その場合はリスティングですかね。

まず、物を取り扱っている以上、Amazonや楽天のような大手業者にSEOで勝つのは至難の業です。
さらに商品数も少ないとなると、SEOで上位化を目指すのは難易度が高いと思いますね。

ペルさん:
SEOだけだと大手に負けてしまって、集客が難しいってことですね。

佐々木:
そうですね。
なので、SEOに取り組みつつも、リスティングに力をいれると良いかと思います。

ペルさん:
なるほど。
ありがとうございます。

具体例②自分たちでスタッフブログの運営をしている会社

次は、これまでに自社でスタッフブログなどの運営をしていた会社だとどうでしょうか?

佐々木:
その場合はSEOをおすすめしますね。
なぜなら、スタッフブログにはSEO的観点でみるとそこまで意味がないので「せっかく記事を書くならSEOをやりましょう。」と思います。

ペルさん:
スタッフブログにそこまで意味がないというのはどういうことでしょうか?

佐々木:
言葉を選ばずに言うと、ほとんどの記事がGoogleから評価をされていない可能性が高いということです。
これには明確な理由があって、SEOとしてコンテンツを作るならば、狙ったKWに沿った内容で適切な文字数のコンテンツを作り上げる必要があります。

しかし、スタッフブログの場合は、いわゆる日記のような立ち位置のものが多いため、KWや文字数を意識して書かれておらず、結果的にGoogleから評価されないということになります。
さらには、質の低い記事として評価されてしまい、サイト全体が上位表示から遠のいてしまう可能性もあります。

ペルさん:
せっかく書いた記事が評価されないことがあるんですね……。

佐々木:
そうなんです。
なので、もともと記事の執筆を継続できている会社は、スタッフブログではなくSEOとしての記事を書くことをおすすめします。

ランクエストはどんなSEO対策やリスティングをしているの?

ありがとうございます!
ところで、ランクエストではSEO対策をまるごと引き受けてくれるとのことですが、具体的にはどんなことをしてくれるんですか?

佐々木:
お客様へのヒアリングやKW分析などの事前準備から始まり、コンテンツの作成・投稿やWebサイトの内部修正、順位計測や毎月のレポート作成など、SEOに必要な作業のすべて対応させていただいております!

ちなみに、ランクエストはSEOに全力投球したサービスなので、リスティングの運用代行は承っていないですね。

ペルさん:
SEOをランクエストに依頼して、自社でリスティングに取り組めば、リスティングに集中できるということですね!
忙しくてSEOに取り組めない人や、独学で行うことが不安な人にとってはうれしい内容だと思います。

ちなみに、すでにお客様がSEOやリスティングに取り組まれていた場合は、何かサポートに違いがあるのでしょうか?

佐々木:
作業の内容に差が出ることはありませんが、お客様が取り組まれていたSEOやリスティングのデータを、KW分析やコンテンツのプランニングに反映させていただくことがありますね。

お客様には、SEOをこれから始める方もいれば、すでにSEOに取り組んできた方やリスティングで成果が出ている方など、さまざまな方がいらっしゃいます。
そこは、お客様の状況に合わせて分析を行って最善の施策を行うようにしていますね。

ペルさん:
お客様に合わせた提案をしてくれるなら、任せる側も安心ですね!

「SEO リスティング」について最後に

ペルさん:
SEOとリスティングについてたくさん教えていただきありがとうございます!
とっても参考になりました!

佐々木:
よかったです!
最後にまとめると、SEOとリスティングは併用することが望ましいです。
ですが、コストの観点から両方に取り組むことが難しい場合もあるでしょう。
そんな場合には「今の自社にとってどちらを優先するとベストなのか」を考えると、良いかもしれません。

とはいえ、プロの意見を聞いてみたいとお考えの方もいらっしゃると思います。
そんな時は、いつでもお気軽に頼ってくださいね。

ペルさん:
頼りになります!
今回はありがとうございました!

【SEO無料相談はこちらへ】

【SEOコンサルタントに聞いてみた】
①[SEO 文字数]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
②[SEO ドメインパワー]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
③[SEO リニューアル]についてSEOの専門家に詳しく聞いてみた
④[SEO 地域]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
⑤[SEO リライト]についてSEOの専門家に詳しく聞いてみた
⑥[SEO ディスクリプション]についてSEOの専門家に詳しく聞いてみた
⑦[SEO ライティング]についてSEOの専門家に詳しく聞いてみた
⑧[SEO マーケティング]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
⑨[SEO 内部対策]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
⑩[SEO 重複コンテンツ]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
⑪[SEO リスティング]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
⑫[SEO ホームページ]についてSEOのプロに詳しく聞いてみた
⑬ページ数が多いとSEOで上位化されるのか?インデックス対策も?
⑭[SEO 更新頻度]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
⑮[SEO メタキーワード]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
⑯[SEO MEO]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
⑰[SEO h1]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
⑱[SEO 順位]についてSEO専門業者に詳しく聞いてみた
⑲「SEO チェックリスト」についてSEO専門業者に聞いてみた

関連したコンテンツ

最新のコンテンツ

TOP

SEO無料相談

受付時間 平日9:00~18:30

0120-790-671