365日24時間対応中!SEOのプロに無料相談

サービス解説

【連載第11回】制作コンテンツの構成案作り

全15回でお届けする、ランクエストのサービス解説。第11回目の今回は、ランクエストのSEOコンテンツ制作における構成作りについて紹介します。

具体例も交えながら紹介しますので、ぜひチェックしてみてください!

SEOにおけるコンテンツの重要性

現在「SEO」と呼ばれる施策が指すものは、ほぼ「コンテンツSEO」と同義だと考えて良いでしょう。
コンテンツSEOとは、検索ユーザーのニーズを満たしつつGoogleにも評価されるコンテンツを制作することで、検索順位上位に表示され新しい見込み顧客の獲得を目指すSEO施策のことです。

2000年代後半までは外部リンクを多く張り巡らせるいわゆる外部対策が上位化に効果を発揮していました。
しかし、自作自演のスパム行為が横行したためGoogleはランキングアルゴリズムの改修を繰り返して対策をしてきました。今では安易な外部対策はGoogleからペナルティ判定をうけるなどの逆効果になる多大なリスクを孕んでいます。

実は現在でも、外部リンク自体は重要な評価指標ではあります。ただ、意図的に外部にリンクネットワークを構築するのではなく、良質なコンテンツを世に公開することによってあくまで自然発生的にリンクを集める「ナチュラルリンク獲得戦略」に方向性が変わっているわけです。

このような経緯もあってコンテンツSEOの重要性はなお増しており、ランクエストにおいてもSEO施策の中心に据えてまさに徹底的に、取り組んでいるのです。

ランクエスト流のコンテンツ構成案作りとは

ランクエストではクライアントに高いSEOの成果を得ていただくために、クライアントのビジネスと検索面の状況を深く理解したSEOコンサルタントが、コンテンツ制作を主導しています。

具体的には、狙っていくべきキーワードの策定と、それに合わせたコンテンツの構成作り、記事を作成するライターのディレクション、品質管理までを全てワンストップで対応します。
なお、コンテンツの執筆についてはSEOコンテンツ制作の専門チーム『MOC(Media Operation Center)』のライターが一部外部のサポートを活用しながら原則内製で行っております。

それでは、ランクエストがどのようにコンテンツ制作を行っているのか見ていきましょう。

ステップ①:キーワードプランニング

まずはキーワードプランニングからスタートします。

導入時SEO状況レポートを制作する際に対策すべきキーワードを網羅しているので、そのキーワード群の中から優先度の高いキーワードを選定します。
検索ボリュームの多寡、収益との関連性、競合性、期限などを軸に、総合的に判断します。
例えば、クライアントが提供するサービスを端的にあらわすキーワードでまだ対策ができていないものや、すでに検索面の中位にいて少しの手直しで上位化が目指せるページがあるキーワードなどは、優先的に取り組む場合がある、といった具合にです。

キーワードプランニングについては別のコンテンツでも詳細にご説明していますので併せてご覧ください。

ステップ② 検索上位のコンテンツを分析

コンテンツの構成を作る際には、上位化している他社のコンテンツがどのような内容を書いているかを参考にします。なぜなら、上位化しているのはGoogleが高く評価しているからにほかならず、検索ユーザーの期待に応えているコンテンツではないかと(ひとまず)結論づけられるからです。
上位化している記事を確認することで、検索ユーザーがどういった意図で検索しているのかを類推することができ、どのような内容が上位化に必要なのかを、しっかりとキーワードごとに分析することが出来ます。

一方で、検索順位が上位のコンテンツが完璧だとは短絡的に考えたりはしていません。知識的に不十分であったり、日本語として分かりにくい部分が残っていたりするケースは多々あります。
そういった場合は、さらに完成度の高い文章を書いていく、あるいは検索意図を満たし得るよりオリジナルな内容を付け加えていくことで、既存の上位化しているコンテンツを品質面で上回ることを意識します。

ステップ③メインテーマを軸に肉付けをして構成を決める

ここまで分析作業を緻密に行ってきましたが、いよいよコンテンツの構成案を作っていきます。

基本的にはそのひとつのコンテンツで複数のキーワードを対策することを意識してします。
一般的にSEOコンテンツの制作においては1コンテンツ1テーマが基本だとされてはいますが、実態としては見出し部分にサブキーワードが散りばめられているようなコンテンツの方が上位化に成功しています。
これは検索ユーザーのニーズを十分に満たそうとすると、結果的に様々な関連するテーマに触れていくことになるからだと考えています。

そこで「あくまでメインの論旨が不明瞭にならない範囲」でメインキーワードに関連する内容についても触れるような構成を作ります。

ライターに展開する際の参考資料も用意します。スムーズに意図通りの記事が書いてもらえるように、競合のサイトのURLやクライアントから提供していただいた資料などを取りまとめて展開します。

このようなプロセスでランクエストの構成案は練られています。

実際のSEOコンテンツ構成案を紹介!

ここからは実際のSEOコンテンツ構成案を紹介いたします。

こちらは「SNS マーケティング ポイント」というキーワードでの上位化を狙う構成案となります。

【コンテンツ構成サンプル】
SNSマーケティングで成果を出すポイントとは? 
SNSマーケティングの目的・ゴールを決める 
  ブランド認知を広める 
  セールスの向上 
  店舗への来客を増やす
  ファンを増やす 
どのSNSを利用するかを選ぶ 
  Facebook 
  Twitter 
  Instagram 
SNSマーケティングで成果を出すには? 
  各SNSにマッチした発信をする 
  運用方法をマニュアル化する 
  ユーザーから共感が得られる内容にする 
  ユーザーとのコミュニケーションを大切にする 
  自社の事ばかり宣伝はしてはいけない 
目的意識を持ってSNSに取り組もう! 

今回の構成案は「SNS マーケティング ポイント」を基軸に、「SNS マーケティング 成果」や「SNS 選ぶ」、あるいは「SNS 発信」などのキーワードでも上位化・流入を狙っています。

コンテンツのネタ繰りのスキルが成果に直結します

今回はランクエストが行っているコンテンツ制作の内、構成作りの段階について解説しました。

クライアントを成功に導くための非常に重要な作業なので、私たちは手を抜くことなく徹底的に、取り組んでいます。

ランクエストではクライアントのみなさまに成果を感じていただくために妥協せず施策に邁進しておりますので、SEOにお悩みの方はどうぞお気軽にお問い合わせください!

【ランクエストサービス紹介特別コンテンツ】
【連載第1回】はじめに:ランクエストの譲れない『こだわり』とは
【連載第2回】SEO実施実況レポート①初回ヒアリング・既存サイト分析編
【連載第3回】SEO実施実況レポート②キーワード調査
【連載第4回】SEO実施実況レポート③競合調査編
【連載第5回】SEO実施実況レポート④レポーティングと改善策の提案
【連載第6回】SEO効果測定業務とは
【連載第7回】内部対策①サイト全体に関する22個の内部対策項目
【連載第8回】内部対策②サイトの各ページごとにチェックする内部対策9項目
【連載第9回】内部対策③内部対策に関する改善レポーティング
【連載第10回】インデックス状況モニタリング
【連載第11回】SEOコンテンツ制作における構成作りの流れ
【連載第12回】SEOコンテンツ作成後のチェック体制
【連載第13回】記事アップ作業代行について
【連載第14回】コンテンツのメンテナンス作業
【連載第15回】ランクエストSEO定例レポート

    SEOにご興味がある方へ

    キーワード上位化までの期間を無料分析

    SEO専門業者として14年、4,200社を支援し続けて積み上げたノウハウをもとに、専門のコンサルタントが分析した効果予測シミュレーションを無料でお届けします!

    会社名

    必須

    名前

    必須

    電話番号

    必須

    メールアドレス

    必須

    ホームページのURL

    必須

    上位化したいキーワード
    ※最大3つ

    必須

    個人情報保護ポリシー

    関連したコンテンツ
    最新のコンテンツ
    丸投げできるSEO

    最近のコンテンツ

    徹底的に、
    SEOで
    集客するなら。

    Copyright © 2024 eclore Co., Ltd