「動画広告にはどのようなな種類があるの?料金の仕組みや運用のポイントについて知りたい」とお考えではありませんか。
昨今、動画需要が高まっている背景から、動画広告に注目が集まっています。
そこで今回は、動画広告の種類や料金体系や、実際に運用を始める際のポイントをご紹介します。
動画広告の運用をご検討の方は、ぜひ参考にしてください。
目次
動画広告とは?注目される背景
狭義にはインターネットで用いられる広告を指すことが多いですが、広義ではテレビCM・タクシーや電車内で流れるものも含まれます。昨今、次のような理由から動画広告が注目されています。
- 動画広告市場の拡大
- 動画需要の加速
それぞれの理由を詳しく解説します。
動画広告市場の拡大
インターネット広告市場の中でも、伸び率が高いのが動画広告です。動画広告市場は右肩上がりに上昇しており、2025年には1兆465億円にまで達する見込みです。
さまざまな業種や規模の企業が動画広告を出稿しており、今後も拡大することが予想されます。
動画需要の加速
動画広告が注目される背景には、コロナ禍による巣ごもり需要の拡大・スマートフォンの普及によって、動画を視聴する機会の増加が関係しています。
総務省の情報通信白書(令和4年)によると、モバイル端末の利用が増加していることが示されています。
総務省の情報通信白書(令和4年)
また、動画配信の市場についても右肩上がりで、2025年も上昇する予測値です。
総務省の情報通信白書(令和4年)
上記のように、動画需要が増している背景から注目を集めています。
動画広告の課金形態
動画広告の課金形態は、下記の3つに分けられます。
- CPV:再生回数に応じて課金
- CPM:表示された回数に応じて課金
- CPC:クリックされた回数に応じて課金
それぞれ解説します。
CPV:再生回数に応じて課金
動画の再生回数に応じて課金されるのが、CPV(Cost Per View)と呼ばれる形態です。
CPVはメディアにより、視聴回数がカウントされるタイミングが異なります。たとえば3秒視聴したら1カウントのメディアもあれば、すべて再生したら1カウントと見なされる場合もあります。
CPM:表示された回数に応じて課金
CPV(Cost Per View)は動画広告が表示された回数で課金されます。
1,000回の表示ごとに費用が発生する方式で、他の方法に比べてコストを抑えやすい特徴があります。
CPC:クリックされた回数に応じて課金
動画広告を見たユーザーが実際にクリックした回数だけ課金されるのがCPM(Cost Per Mille)です。
CPMは集客につながった数がわかりやすく、費用対効果が明確になります。またクリックしただけ課金されるため、無駄な広告費を省けるのがメリットです。
動画広告の種類
動画広告には、下記の2種類があります。
- インストリーム広告
- アウトストリーム広告
運用目的によって効果的な種類が異なるため、それぞれ把握しましょう。
インストリーム広告
インストリーム広告とは、ユーザーが視聴している動画の前後や合間に表示される広告のことです。YouTubeで動画を開くと最初に広告が表示されることがありますが、インストリーム広告です。
インストリーム広告は、動画を途中でスキップできる「スキッパブル型」と最後まで視聴しなければいけない「ノンスキッパブル型」に分かれます。
また、動画の最初・途中・最後のどこで広告が再生されるかで、名称が異なります。
プレロール広告 | 動画の視聴前に表示される広告 |
ミッドロール広告 | 動画の途中で表示される広告 |
ポストロール広告 | 動画再生終了後に表示される広告 |
たとえば視聴開始時に表示されるスキップ可能な広告は、スキッパブル型のプレロール広告にあたります。
アウトストリーム広告
アウトストリーム広告は、動画コンテンツの外で表示されるビデオ広告のことで、下記の3種類があります。
インリード広告 | コラムやニュースなどのコンテンツの間やSNSのフィードに表示される動画広告 |
インバナー広告 | Webサイトやメディアなどが設けている枠に表示する動画広告 |
インターステイシャル広告 | Webページを移動するタイミングで表示される動画広告 |
アウトストリーム広告はインストリーム広告に比べて配信の自由度が高く、低コストで出稿できる特徴があります。
動画広告のメリット
動画広告のメリットは、文章や静止画に比べて情報量が多く、細かな意図が伝わりやすい点です。
音と動きでユーザーの興味を引けるため、視覚と聴覚の両方からアプローチできます。文章を読むことに抵抗があるユーザーに対しても、動画なら短時間で伝えたい内容を凝縮でき、ストレスを与えにくいです。
また、動画制作には多彩な表現方法があり、クリエイティブに自社の魅力を伝えられます。
動画広告のデメリット
メリットが多い動画広告ですが、制作に時間やコストが発生する点はデメリットです。企画・撮影・編集と多くの工数が発生するため、自社で一貫して行う場合は、動画制作のノウハウが不可欠です。
また動画制作会社に依頼する場合は、外注費用が発生します。作成した動画に対するユーザーの反応が悪ければ、改善にあたって作り直す必要も出てくるでしょう。
しかし動画は伝えられる情報量が多く、ユーザーに強く訴求できる利点があり、発生した費用やコスト以上にメリットも受けられます。
動画広告の主要な配信場所と特徴
動画広告の主要な配信場所と特徴について、表にまとめました。
配信場所 | 特徴 |
---|---|
YouTube | 利用者が多い動画プラットフォーム幅広い利用者層にアプローチできるインストリームやアウトストリーム広告の種類が豊富 |
リアルタイム性の高いSNSタイムラインのテキストコンテンツ上に表示される通常のツイートと同様の形式でいいねやリツイートができる | |
実名登録が原則のSNSコアなユーザー層は30代~50代オフィシャル感が強く、ビジネス目的で利用するユーザーも多いフィードやストーリーズに動画広告を表示できる | |
写真や動画で投稿する視覚的な要素が強いSNS20代~30代によく利用されており、比較的女性のユーザーが多いフィード・ストーリーズ・発見タブ・リールに動画広告を配信できる | |
TikTok | ショート動画に特化した動画SNS10代の若者の利用率が高いアプリの起動時やユーザーのおすすめフィードに動画広告を表示できる |
上記の表を参考に、自社に合った配信場所で動画広告を運用しましょう。
動画広告で成果を出すポイント
動画広告で成果を出すために意識したいポイントは、下記の5つです。
- ターゲットを明確にする
- 開始数秒で興味を引く
- ストーリー性を持たせる
- ターゲットと商材に合わせたメディアを選ぶ
- 運用開始後はPDCAを回す
それぞれのポイントを踏まえて、効果的な施策を図りましょう。
ターゲットを明確にする
動画のみならず、広告を運用する際はターゲットを明確にすることが先決です。
ユーザーが動画を視聴しているときに興味のない広告が流れてくると、悪い印象を与えかねません。ターゲティングを誤ると費用対効果が悪くなり、自社の評判を落とす可能性もあります。
やみくもに広告動画を配信するのではなく、自社の商品やサービスを利用しそうなターゲットに的を絞ることが重要です。
開始数秒で興味を引く
動画を視聴し続けてもらうためには、最初の3秒が肝心です。そこで価値を感じてもらえないと、スキップされるでしょう。
ノンスキッパブル型の動画広告も、興味を失ったユーザーに対しては意味をなしません。前置きが長かったり、意味が伝わりづらかったりすると、離脱されやすくなります。
最初の数秒で、ターゲットとなるユーザーの興味を惹きつけることが大切です。
ストーリー性を持たせる
ストーリーは共感を呼び、記憶に残りやすいメリットがあります。さらに、ユーザーの理解を促せるため、起承転結を意識して動画を制作するとよいでしょう。
視聴者の共感を誘うようなコンセプトでストーリー性のある動画広告を作れば、より効果的にユーザーの心に働きかけられます。
ターゲットと商材に合わせたメディアを選ぶ
ターゲットや商材に合致しないメディアを選ぶと、ユーザーに興味を持ってもらえず、広告の無駄打ちに終わる可能性があります。そのため、自社の商品やサービスのターゲット層が利用しているメディアを見極めることが重要です。
たとえば、20代の女性をターゲットとした化粧品であればInstagram、10代の若者にゲームアプリを訴求したい場合はTikTokなど、適した媒体を選びます。幅広い年齢層に広範囲でアプローチしたい場合は、YouTubeもおすすめです。
どのメディアを選択するかで広告の成果が変わるため、配信先は慎重に選びましょう。
運用開始後はPDCAを回す
動画を配信したら終わりではなく、効果測定を行い、PDCA(Plan→Do→Check→Action)サイクルを回すことが重要です。
KGIやKPIを設定し、「広告は適切なターゲットに届いているか」「コンバージョンにつなげられているか」を確認しながら運用しましょう。
KGI(重要目標達成指標)とはビジネスのゴールを示したもので、KPI(重要業績評価指標)は、ゴールまでの中間地点を意味します。KPIに基づいて効果測定・分析を行うことで、成果を高められます。
具体的な改善点や方向性が明確になり、目標達成に近づくことができるでしょう。
まとめ:最適な配信先を選んで動画広告で成果を出そう
コストや工数が多くかかる動画広告だからこそ、事前の準備に余念をかかさず運用することが肝心です。ユーザーの心に響く動画広告を制作し、ターゲットに届く施策を講じることで、効果的に働きかけられます。
最適な配信先を選び、動画広告の目的に基づいて、適切な効果測定と改善を実施してください。
弊社SEOサービスランクエストではどんなお客様に対しても、予算状況に応じてSEOサービスを提供ができるように、「オーダーメイド型プラン」もご用意しております。お客様の課題や状況に合わせた最適なプランをご提案いたしますので、今後SEO代行業者をお探しになられる方は、ぜひ弊社サービスの内容をご覧ください。