コラム

404エラーとは?発生する原因や正しい対処法を解説

404エラーはページが存在しないことを示します。ページが削除された、URLが変更されたなどが主な原因です。

SEO評価に悪影響は与えないものの、該当ページの数が多いとユーザビリティの低下を招きます。

しかし、404エラーの原因や仕組みについて理解できていない方も多いのではないでしょうか。

この記事では、404エラーの仕組みや解決方法について解説しています。

404エラーの取り扱いに困っている方は、ぜひ参考にしてください。

    SEOにご興味がある方へ

    キーワード上位化までの期間を無料分析

    SEO専門業者として14年、4,200社を支援し続けて積み上げたノウハウをもとに、専門のコンサルタントが分析した効果予測シミュレーションを無料でお届けします!

    会社名

    必須

    名前

    必須

    電話番号

    必須

    メールアドレス

    必須

    ホームページのURL

    必須

    上位化したいキーワード
    ※最大3つ

    必須

    個人情報保護ポリシー


    <SEO対策について詳しく知りたい方はこちら>SEO対策とは?SEO対策のメリット・デメリットと対策方法を詳しく解説

    404エラー(Not Found)とは?

    404エラーは、ページが存在しないことを示すHTTPステータスコードです。Webサイトは、以下の仕組みでユーザーに表示されています。

    1. ブラウザからサーバーに閲覧したいページをリクエスト
    2. サーバーがリクエストに応じて必要なファイルを探す
    3. 該当するファイルをブラウザに返す

    つまり、リクエストされたページがサーバー内に存在しない、指定された場所にないなどの場合に、404エラーが表示されます。

    HTTPステータスコードとは?

    HTTPステータスコードとは、ブラウザとWebサーバー間の通信規則において、サーバーからのレスポンスの意味を表現するコードです。

    3桁の数字で構成され、Web常に表示されるページには必ずHTTPステータスコードが存在します。100〜500番台のエラーがあり、頭の数字ごとにある程度内容が決まっています。エラーの種類を表にまとめました。

    種類 内容
    1××エラー(100番台) 情報
    2××エラー(200番台) 成功
    3××エラー(300番台) リダイレクト
    4××エラー(400番台) クライアントエラー
    5××エラー(500番台) サーバーエラー

    404エラーとソフト404エラーの違い

    404エラーは、ページが存在しないことを表します。

    一方ソフト404エラーは、ページが存在していないのに通信の成功を表す200のステータスコードを返すことです。ソフト404エラーでも、ユーザー側には404エラーを伝えるページが表示されます。

    しかし、クローラーにはページが正常に表示されていると誤認されてしまい、SEO評価に悪影響を与える可能性があります。データベースの接続が切断されている、内部検索ページが空になっているなどの原因で起こるため、見つけ次第修正しましょう。

    404エラー(Not Found)の原因と解決方法

    404エラーが起こる原因は、主に以下の5つです。

    • ページを削除した
    • URLのスペルミス
    • リンク切れ
    • リダイレクト設定の不備
    • サーバーの設定ミス

    それぞれ詳しく解説していきます。

    ページを削除した

    ページを削除した、またカテゴリーの修正に伴いURLが変更された際などは404エラーが表示されます。

    ページが削除されていないか、ディレクトリが変更されていないかを確認してみましょう。

    URLのスペルミス

    閲覧ページのURLのスペルを間違えると、404エラーが起こります。

    半角スペースが入っている、「/」が抜けているなど、些細なミスでもページは表示されません。存在しているはずのページが見れない場合は、最初にURLの誤りを疑いましょう。

    リンク切れ

    削除やURLを変更したページのリンクをそのままにしていると、404エラーが表示されます。特にサイトをリニューアルする時のドメイン変更や、カテゴリー変更したタイミングでよく起こります。

    URLを正しいものに置換する、新しいURLに301リダイレクトを設定するなどの対応を忘れずに行いましょう。

    リダイレクト設定の不備

    WebサイトのドメインやページのURLを変更した場合、リダイレクトの設定をしないと既存のユーザーを失う可能性があります。そのような事態を防ぐため、301リダイレクトで新しいページに転送するのが一般的です。

    しかし転送先のURLが間違っていると、404エラーが表示されてしまいます。設定後にリダイレクトが機能しているか目視で確認するなど、ミスが起こらないようにしましょう。

    サーバーの設定ミス

    サーバー会社が管理するWebサーバーソフトの設定が誤っていると、HTMLやCSSの情報が正しく送信されず404エラーが発生します。

    とくにディレクトリを指定する設定や、ファイル操作を制限するパーミッション設定を間違うと、404エラーが生じやすくなります。この場合、サイト運営者側では解決する手段がないため、サーバー会社に問い合わせる必要があります。

    404エラー(Not Found)ページの確認方法

    404エラーは、Googleサーチコンソールを使って以下の流れで確認できます。

    1. Googleサーチコンソールを開く
    2. サイドメニューの「ページ」をクリック
    3. 「見つかりませんでした(404)」をクリック
    4. 404エラーになっているURLが一覧で表示される

    エラーが起きているページがなければ、「見つかりませんでした(404)」は表示されません。

    なお、Googleアナリティクス4(GA4)でも404エラーページを確認できます。ただし前提として、オリジナルの404エラーページを設定している必要があります。

    1. GA4にログイン
    2. サイドメニューから「レポート」を選択
    3. 「エンゲージメント」の中にある「ページとスクリーン」をクリック
    4. グラフの下にある検索窓に「404」と入力する
    5. 該当のページがある場合、一覧で表示される

    特定のページの404エラー状況を調べたい場合は、GoogleChromeでも調査可能です。

    1. 確認したいページで「F12」を押してデベロッパーツールを開く
    2. ツールバーの「Network」を選択
    3. すぐ下の「Disable cache」にチェックを入れてページを更新またはF5を押す
    4. 該当するHTTPステータスコードがあれば画面右下に表示される

    404になっているページを確認し、リダイレクトの設定をするなど適切な対応を行いましょう。

    404エラー(Not Found)はSEOに影響なし

    404エラーは、検索結果にほとんど影響を与えないとGoogleが公言しています。

    質問: ウェブマスター ツールのクロール エラー ページに表示される 404 (Not found)は、Google 検索での掲載順位に影響しますか?

    答え: サイトの一部の URL が既に存在しない、または 404 を返していた場合も、サイトの他の URL (200(Successful)を返すもの)の検索結果内での掲載順位には影響しません。

    質問: では、ウェブサイトにとって 404 はまったく影響のないものなのですか?

    答え: サイトの一部の URL が 404 を返しているということ自体が、サイト運営者の評価や Google 検索の結果に影響することはありません。

    引用:404 エラーがサイトに与える悪影響|Google検索セントラルブログ

    しかし、ソフト404エラーはクローラビリティに影響するため、注意が必要です。

    オリジナルの404エラー(Not Found)ページは重要

    404エラーはSEOに悪影響を与えません。

    一方で、オリジナルの404エラーページを表示すると、ユーザビリティが向上し間接的に良い影響をもたらします。

    デフォルトのページには、404エラーを示す記載があるだけなので、離脱される可能性が高いです。しかし、移転先のURLやグローバルナビを表示するなど、別ページへの導線を作れば離脱の可能性を下げられます。

    ユーザーに親切な404エラーページを設置すれば回遊性が上がり、SEO評価の向上が期待できます。

    404エラー(Not Found)ページの設定方法

    404エラーページは、作成しただけでは通常のコンテンツとして認識されてしまいます。そのため、HTTPステータスコードで404を返すための設定が必要です。

    404エラーの設定方法は、Webサイトの構築環境や使っているツールによって、以下3つの方法があります。

    • .htaccessを使った方法
    • レンタルサーバーを使った方法
    • WordPressを使った方法

    それぞれ詳しく解説していきます。

    .htaccessを使った方法

    Webサーバーの動作を制御する.htaccessファイルで、404エラーの際に表示するページを指定します。

    たとえば、404エラーページのファイル名が「404.html」の場合、以下の記述を追加します。

    ErrorDocument 404 /404.html

    この際、.htaccessと404エラーページのファイルは、ドキュメントルートに設置しないと正しく動作しないため注意しましょう。ドキュメントルートとは、FTPサーバーやWebサーバーが外部に公開するファイルが格納されているディレクトリのことです。

    レンタルサーバーを使った方法

    以下の主要なレンタルサーバーには、404エラーが起きた際に表示するページを指定する機能がついています。

    • エックスサーバー
    • ConoHa WING
    • お名前.com
    • ロリポップ!

    各サーバーの管理画面から、URLやファイルパスを指定すれば簡単に設定できます。設定方法はレンタルサーバーごとに異なるため、公式サイトを確認してみましょう。

    WordPressを使った方法

    WordPressを使ってサイトを構築している場合、以下の手順で404エラーページの設定が可能です。

    1. 「404.php」というファイル名で404エラーページを制作
    2. 「404.php」をテーマのフォルダ直下に配置

    テーマによっては、デフォルトで404.phpが存在していることもあるため、作業前に確認しましょう。

    カスタム404エラー(Not Found)ページを作る際のポイント

    カスタマイズされていない404エラーページは「Not Found」の文字列だけが表示される簡素な作りのためユーザーに不親切です。

    利便性の低さからサイト離脱につながる恐れがあるため、カスタム404エラーページの設置が推奨されています。ユーザーが使いやすいページを設置することで利便性が高まり、結果としてSEOによい影響が加わるでしょう。

    ここからは、カスタム404エラーページを作成する3つのポイントを解説します。

    • エラーページである旨を記載する
    • デザインをWebサイトの雰囲気に合わせる
    • サイトマップや遷移させたいページのリンクを設置する

    それぞれ見ていきましょう。

    エラーページである旨を記載する

    Webサイトに関する知識がないユーザーにとって、404エラーページは素性の知れないものです。どのようなページかが記載されていないと、不信感を抱いてサイトを離脱しかねないでしょう。

    ページを訪問したユーザーに対して404エラーページである旨を伝えることで、離脱を防ぎ、別ページへの遷移を効率的に促せます。

    視認性の高いフォントや色を用いて、指定のページで404エラーが発生していることを記載しましょう。エラーが起こる理由や別ページへのリンク、サイトマップを表示するのも効果的です。

    デザインをWebサイトの雰囲気に合わせる

    カスタム404エラーページを作成する際は、自社サイトのデザインやレイアウトに合わせましょう。

    404エラーページのデザインだけが他と異なると、ユーザーが違和感を抱いてしまいます。デザインやレイアウトを統一し、自社サイトの一部だと示すことで、ユーザーの混乱を招かず、存在しないURLである旨を伝えられます。

    サイトマップや遷移させたいページのリンクを設置する

    404エラーページである旨が表示されていても、その後の行動を促すリンクが設置されていなければ、離脱が生じる可能性があります。

    遷移させたいページへのリンクやサイトマップを設置して、ユーザーの回遊率を高めましょう。サイト内のページを調べられる検索窓を設置するのも効果的です。

    なお、404エラーページを訪問したユーザーを一定時間で別ページへ転送させたい場合は、ヘッダー部分に以下のコードを記載しましょう。

    <script>
    window.onload = function(){
    setTimeout( “location.href=’./’ “, 5000);
    }
    </script>

    5000の部分が、転送が実行されるまでにかかる時間です。5000=5秒なので、他の時間を適用する場合は任意の数値に変更しましょう。

    ただし、転送までの時間が短すぎると、ユーザーがなぜ別ページへ転送されたのかわからなくなる恐れも。探しているページが存在しない旨を表示したうえで、トップページやサイトマップへ転送しましょう。

    カスタム404エラー(Not Found)ページの事例

    ここからは、カスタム404エラーページの事例を7つ紹介します。

    問い合わせへの導線やサイトマップの設置など、訪問したユーザーを飽きさせない工夫が施されています。

    • Amazon
    • マクドナルド
    • 東京ディズニーリゾート
    • ZOZOTOWN
    • スターバックス
    • RIZAP
    • 日本郵便

    カスタム404エラーページの設置を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

    Amazon

    (出典:Amazon 404ページ

    Amazonの404エラーページでは、ページが存在しない旨を伝える文章に加え、犬の画像が表示されます。

    求めていた商品が404エラーで見られないと残念な気持ちになりますが、犬の画像を採用することでサイトへの悪い印象を軽減できます。

    また、毎回同じ写真を使用するのではなく、訪問するごとに異なる写真を表示することで、ユーザーを飽きさせないようにしています。

    マクドナルド

    マクドナルドでは、404エラーページに共通のグローバルナビゲーションを採用し、他のコンテンツとデザインやレイアウトを統一しています。

    URLが存在しないことを伝える文章の下にはトップページへのリンクを設置し、サイト内回遊を促進。フッター部分には、アプリインストールやSNSへの導線を設けています。

    東京ディズニーリゾート

    他のサイトに比べてシンプルな作りですが、トップページへ誘導するテキストが複数の言語で記載されているのが特徴です。

    自社が抱えるユーザー層を把握し、利便性を高めて、心地よくサイトを回遊してもらうにはどのような工夫が必要か、考えられています。

    ZOZOTOWN

    ZOZOTOWNの404エラーページでは、指定のページが見つからない旨に加え、おすすめの商品を複数表示しています。他の商品へ導線をつなげることで、機会損失を防ぐ効果が期待できます。

    スターバックス

    URLが見つからない旨をユーザーに伝えるとともに、ホームやサイトマップのリンクを貼って回遊を促しています。

    また、他のサイトでは見られない季節のおすすめ商品が掲載されているのも、スターバックスの魅力です。ユーザーを飽きさせず、サイト内を回遊させるための工夫が詰まっています。

    RIZAP

    RIZAPの404エラーページでは、トップページに加えて、問い合わせや予約への導線を大きく確保しているのが目立ちます。

    その他にも、商品やプランを紹介するバナーが掲載されており、404エラーページを一つのコンテンツとして扱っているのが見受けられる。

    日本郵便

    URLが存在しないページを、宛名がない郵便物にたとえたデザインが魅力です。

    また、ユーザーがサイトをストレスなく使用できるように、サイト内検索やサイトマップへのリンク、おすすめ情報も設置されています。

    404エラー(Not Found)ページについてよくある質問

    ここからは、404エラーページについてよくある質問に回答します。

    404エラー(Not Found)ページを見る方法は?

    404エラーページは、URLが存在しない場合に表示されるものなので、基本的にページの内容は閲覧できません。

    しかし、以下の方法を使用すれば確認できるケースもあります。

    • サイト内検索からページを探す
    • 過去ページ保存ツールを活用する

    URLが存在しない場合、削除されただけでなく、別のURLとして新たにページが設けられている可能性があります。

    サイト内検索を使用して類似キーワードで調べれば、探しているページを見つけられるケースも。

    また、過去ページ保存ツールを活用することでもページを閲覧できます。Wayback Machine」には、世界中のWebページがキャッシュで保存されています。過去に該当URLを閲覧したキャッシュが残っていれば、404エラーが表示されるページを見られる場合もあります。

    404エラー(Not Found)ページのキャッシュをクリアするには?

    ブラウザに残ったキャッシュが原因となって、404エラーが発生するケースもあります。GoogleChromeでキャッシュをクリアする際は、以下の方法を試してみてください。

    1. Ctrlを押しながらF5またはページを更新する
    2. F12を押してデベロッパーツールを開く
    3. 右クリックでクリアボタンが表示される

    キャッシュが溜まりすぎると、動作が重くなったりトラブルが発生したりするので、定期的な削除を心がけましょう。

    まとめ:適切な404エラー(Not Found)ページを設定しよう

    404エラーは、アクセスしたページが存在しないことを示すステータスコードです。主な原因はリンク切れやURLのスペルミスで、サイトのリニューアルやドメインの変更を行なった際によく起こります。

    SEO評価に影響することはありませんが、初期設定の404ページはユーザーの離脱率を高める可能性があるため、注意が必要です。ユーザーの目に留まり、別ページに誘導できるデザインで404エラーページを作成し、設定を行いましょう。

    弊社のSEOサービス「ランクエスト」では、お客様ごとに専任のコンサルタントがつき、戦略立案からコンテンツ制作、効果測定まで、すべて対応いたします。SEO対策にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

    SEO対策とは

    関連したコンテンツ
    最新のコンテンツ
    TOP

    SEO無料相談

    受付時間 平日9:00~18:30

    0120-790-671