コラム

WordPressとは?機能やメリット・デメリットをわかりやすく解説

WordPressは、Webサイトを制作する際に役立つツールです。専門知識が不要なので、法人や個人を問わず多くのユーザーから支持されています。

Web制作で一度は耳にするWordPressですが、どのような機能があるのか、メリットは何か疑問に思う方もいるでしょう。

本記事では、WordPressについて解説します。代表的な機能やメリット・デメリットも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

SEO対策とは?具体的な施策手順や注意点を解説

    SEOにご興味がある方へ

    キーワード上位化までの期間を無料分析

    SEO専門業者として14年、4,200社を支援し続けて積み上げたノウハウをもとに、専門のコンサルタントが分析した効果予測シミュレーションを無料でお届けします!

    会社名

    必須

    名前

    必須

    電話番号

    必須

    メールアドレス

    必須

    ホームページのURL

    必須

    上位化したいキーワード
    ※最大3つ

    必須

    個人情報保護ポリシー

    WordPressとは?代表的な機能を紹介

    WordPressはCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)の一種で、Web制作に関する専門知識がなくてもサイト運営ができるツールです。

    Webサイトを制作するには、HTMLやCSS、JavaScriptなどのプログラミング言語を扱う必要があります。しかしWordPressを使用すれば、サイト制作に関する知見がない方でも、記事の投稿・管理・編集を簡単におこなえます。

    WordPressの代表的な機能は、以下のとおりです。

    • 記事の投稿や管理
    • 画像の挿入
    • ブログコメントの管理
    • アクセス数の確認

    これらの機能はすべて、WordPressの管理画面から使用できます。ブラウザから指定のURLにアクセスするだけでよいので、デバイスとネット環境さえ整っていれば、どこからでも操作可能です。

    WordPressで制作できるWebサイトの種類

    WordPressは自由度の高いツールなので、テーマや構成次第でさまざまなWebサイトを制作できます。WordPressで制作可能なサイトは以下の4つです。

    • 企業ホームページ
    • オウンドメディア
    • ECサイト
    • アフィリエイトサイト・個人ブログ

    それぞれの概要を解説していきます。

    企業ホームページ

    WordPressは編集や管理の手軽さから、法人利用されるケースも多いです。

    専門知識やスキルがなくてもWebサイトを制作できるので、企業としても、誰でも管理や編集ができるメリットがあります。名刺代わりになる企業ホームページから、Web集客を目的としたコーポレートサイトまで、さまざまな用途で活用されます。

    オウンドメディア

    WordPressは法人・個人問わず、オウンドメディアとしても活用されます。

    WordPressには、ユーザーごとに管理権限を付与できる機能が備わっています。記事を執筆するライターが複数いる場合は、それぞれの権限が付与されたIDを使用することで、作業の効率化を図れます。担当する役割に応じて細かく権限を設定できるので、管理者以外が誤って記事を削除してしまう心配もありません。

    ECサイト

    WordPressにカート機能やクレジットカード決済機能のプラグインを追加すれば、ECサイトとしても利用可能です。

    ただし、WordPress上で決済まで完結させる場合、プラグインを常に最新の状態にしてセキュリティを強化する必要があります。セキュリティ面で自信がない場合はサイトの入口のみWordPressで作成し、決済は別サービスに移動させる方法が安全です。

    アフィリエイトサイト・個人ブログ

    個人利用で最も多い用途が、アフィリエイトサイトやブログです。

    WordPressは操作方法が簡単なうえ、テーマやデザインが豊富なので、自分好みのWebサイトを制作できると人気です。また、限られた人しか閲覧できない会員限定ブログとしての利用も可能です。

    WordPressのメリット

    WordPressは機能が充実しているだけでなく、他にも多くのメリットがあります。

    • サイト制作の知識がなくてもWebサイトが作れる
    • テーマやプラグインの種類が豊富
    • SEO対策が可能

    それぞれ見ていきましょう。

    サイト制作の知識がなくてもWebサイトが作れる

    通常、Webサイトを制作する際はHTMLやCSS、JavaScriptなどのプログラミング言語を扱わなければなりません。

    しかし、WordPressには制作や運用に必要な機能が備わっているので、簡単な設定をするだけでWebサイトを作れます。更新にあたって複数のページを操作する必要はなく、記事の投稿やデザイン変更、画像の挿入もすべて管理画面上で完結します。

    テーマやプラグインの種類が豊富

    WordPressにはテーマやプラグインが豊富に用意されているので、用途に応じてカスタマイズできます。テーマは、サイト全体に共通するデザインを変更する機能のこと。プラグインは、WordPressにさまざまな機能を追加できるツールを指します。

    テーマやプラグインは、世界中の開発者によって常に新しいものがリリースされています。種類も豊富なので、簡単なカスタマイズを加えれば、自分だけのWebサイトを制作することも可能です。

    SEO対策が可能

    WordPressでは、キーワードやディスクリプション、タイトルなどSEO対策をするうえで必要な項目を簡単に設定できます。そのためブログだけでなく、集客を目的としたビジネスサイトにも活用可能です。

    ただし、高度なSEO対策をするためには、専用のプラグインをインストールする必要があります。代表的なものに「All in One SEO Pack」があり、メタタグやタイトルをSEO向けに自動で形成・最適化してくれます。

    よりSEO対策を強化したい場合は、プラグインを導入するとよいでしょう。

    WordPressのデメリット

    簡単にWebサイトが制作できるWordPressですが、以下のようなデメリットも存在します。

    • 定期的にアップデートする必要がある
    • ランニングコストが生じる
    • 範囲外のカスタマイズは専門知識が必要

    それぞれ解説します。

    定期的にアップデートする必要がある

    WordPressのシステムとプラグインは日々開発が進められているため、定期的にアップデートしなければいけません。

    アップデート自体に問題はありませんが、システムとプラグインのバージョンが合わない場合、正常に動作しなくなる恐れがあります。開発状況を把握しておかないとプラグインが急に動かなくなるなど、予期せぬ事態に陥る可能性も。

    そのため、プラグインは必要最低限に留めておき、可能な範囲で開発状況を確認・アップデートすることをおすすめします。

    ランニングコストが生じる

    WordPress自体は無料で利用できますが、Webサイトを制作する際はサーバーや独自ドメインが必要になります。サーバーとドメインは使い続ける限り支払いが発生するので、運用するにあたってランニングコストが生じます。

    範囲外のカスタマイズは専門知識が必要

    WordPressは、テーマやデザインを変更する程度のカスタマイズであれば比較的簡単におこなえます。

    しかし、大幅なカスタマイズをする場合は、HTMLやCSSの専門知識やスキルが必要です。そのため、独創的なデザインや独自の機能を追加したい場合は、Webサイト制作会社に依頼しなければ難しいでしょう。

    WordPressを使用する際の注意点

    WordPressを使用するにあたって、注意点が主に2つあります。

    • セキュリティ対策をする必要がある
    • サポート窓口が設けられていない

    Webサイトを運用するうえで重要な項目なので、目を通しておきましょう。

    セキュリティ対策をする必要がある

    WordPressは誰でも簡単にWebサイトを運用できる一方で、ハッカーの標的にもなりやすい性質を持ち合わせています。

    そのためセキュリティ対策を万全におこない、不正な攻撃からサイトを守らなければなりません。特にプラグインは注意が必要です。開発が滞り長期間メンテナンスされていないと、その脆弱性を突かれてハッキングの被害を受ける可能性も。プラグインの開発が滞った場合は他で代用できないか調べ、ハッキングの被害に備えましょう。

    サポート窓口が設けられていない

    WordPressは無料で公開されているオープンソース型CMSなので、公式のサポート窓口は設けられていません。そのため、WordPress自体に問題が発生した場合は自身で解決しなければいけません。

    とはいえWordPressは世界中で利用されるCMSなので、インターネット上で解決策が発信されていることがほとんどです。万が一問題に関する情報がなくても、公式のフォーラムページから質問すれば有識者が回答してくれるケースもあります。

    なお、WordPressではなくサーバーやドメインに問題がある場合は、それぞれの提供者に問い合わせることが可能です。

    まとめ:自由度の高いWebサイトを作るならWordPressがおすすめ

    WordPressは、専門知識がなくてもWebサイトを運用できるツールです。サーバーやドメインを利用するための定期コストはかかりますが、制作会社に依頼するよりも安価にWebサイトを設けられます。

    簡易的なカスタマイズだけでも十分自由度の高いサイトを組み立てられるので、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

    SEO対策を外注する際の注意点について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
    SEO対策を外注する前に、注意すべきポイントや外注先の選び方について詳しく解説しています。
    外注先を探している、既にSEO対策を外注しているが効果が出ないとお悩みの方必見です。

    【関連記事】

    東京・全国のおすすめSEO会社37選!業者の選び方や注意点も解説

    SEO対策を外注するメリットは?外注すべきタイミング、業者の選び方、費用を解説

    SEO対策を代行業者へ依頼する場合の料金の相場は?

    弊社のSEOサービス「ランクエスト」では、お客様ごとに専任のコンサルタントがつき、戦略立案からコンテンツ制作、効果測定まで、すべて対応いたします。SEO対策にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

    関連したコンテンツ
    最新のコンテンツ
    丸投げできるSEO

    最近のコンテンツ

    目次

    徹底的に、
    SEOで
    集客するなら。

    Copyright © 2024 eclore Co., Ltd