TETORIは、ユーザー1人ひとりに最適な形でコンテンツを届けられるツールです。
ポップアップやチャットボットなどの機能で訴求することで、ユーザーの離脱防止、コンバージョン率の向上に貢献します。
この記事では、TETORIの魅力や特徴について解説していくので、ぜひ参考にしてください。
TETORIの運営会社 | グルービーモバイル株式会社 |
公式サイト | https://www.tetori.link/ |
目次
TETORIの魅力と特徴
TETORIは、コストパフォーマンスが高く、月額1万円からポップアップやチャットボット、離脱防止などの機能が利用できるサービスです。未経験者も100種類以上の業界別テンプレートを使用できるため、すぐに効果的なWeb接客を実施できます。
充実の無償サポートには、操作レクチャーやシナリオ作成サポートも。すでに500社以上が導入し、NTT西日本、JCB、日本ユニセフなどの大手も利用中です。
TETORIについて、以下4つの特徴について解説していきます。
- 充実の機能とコストパフォーマンス
- 未経験でも効果的な施策の実施ができる
- 充実の無償サポート
- TETORIの料金プラン
充実の機能とコストパフォーマンス
TETORIでは、月額1万円(税別)より、ポップアップやチャットボット、離脱防止機能、フォーム機能、各種分析機能が利用可能です。月額1万円でコスパ良くコンバージョン率の向上を狙えます。
すべての機能が利用できる無料トライアルも実施しており、初めての方でも安心してお試し可能。コンバージョン率の最大化を目指す方におすすめのツールです。
未経験でも効果的な施策の実施ができる
TETORIでは、業界別にすぐに使える100種類以上のシナリオテンプレートを用意しています。ノーコード作成ですぐに施策の実施ができるため、ABテストやプレリリースの際にも重宝するでしょう。
複雑なコードを書かなくても導入できるので、プログラミング未経験の方でも簡単に利用できます。業種ごとにおすすめのシナリオテンプレートがまとめられているので、どれを選ぶか迷う心配もありません。
充実の無償サポート
TETORIには、他のサービスと比較して充実した無償サポート体制が用意されています。トライアルの段階から、カスタマーサクセスがシナリオ作成のサポートを実施しているので、無償で手厚いサポートを受けられます。
ツール導入後も操作レクチャーや課題解決をいつでも相談可能な点もメリットの1つです。「サポートがしっかりしていて、不明な点があればすぐに答えてもらえる」との口コミもあり、安心して利用できるサービスといえるでしょう。
TETORIの料金プラン
TETORIは、月額1万円から始められるサービスです。
月額 | 1万円 |
導入企業数 | 500社以上 |
導入企業例 | NTT西日本様、JCB様、日本ユニセフ様、弁護士ドットコム様、トランスコスモス様、
スマレジ様、マイナビ様、駒沢大学様、あなぶき興産様、河合塾様、タカラベルモント様 |
導入が多い業界 | 大学、不動産、ITサービス、Eコマース、宿泊施設、採用サービス、メーカー、メディア、ブライダル、フィットネス等 |
主な機能 | ユーザーセグメント配信(ユーザー情報を基にしたパーソナライズ)、ポップアップ、チェットボット、離脱防止機能、ポップアップフォーム、ABテスト、 ユーザー分析 |
無料トライアルも実施されているので、導入が不安な方でも安心して試すことが可能です。
TETORIでコンバージョン率の向上を目指そう
TETORIは、ユーザー1人ひとりを分析し、適切な形で訴求できるサービスです。ポップアップ、チャットボットの両方を利用できるハイブリッドタイプで、コンバージョン率の向上に貢献します。
口コミサイトでの評価も高く、すでに多くの企業が導入しています。無料トライアルも実施しているので、気になる方はお問い合わせてみましょう。
SEOの外注(SEO代行)をご検討の方はこちら
SEOコンサルサービスをご検討の方はこちら
SEO対策費用についてはこちら
SEO会社をご検討の方はこちら