365日24時間対応中!SEOのプロに無料相談

SEO業界調査データ

SEOで1位と2位の差は◯倍!検索順位ごとのCTRを徹底比較(2025年3月版:SEO会社ランクエスト調べ)

 

多くの企業やメディアは、検索エンジンでの上位表示を通じて、潜在顧客へのアプローチ、ブランド認知、集客や売上の増加などの成果を目指し、日々SEO対策を行っています。

こうした成果を測る重要な指標が「クリック数」です。クリック数は検索結果からサイトに訪れたユーザーの数を示し、集客や売上に直結するため注目されています。

しかし実際には上位表示がクリック数の増加にどれほど貢献するのか、疑問を抱く担当者も多く、検索順位だけでなく具体的なデータに基づく検証が求められます。

そこで今回は「SEO対策」で検索順位No.1を獲得した(注1)ランクエスト(https://rank-quest.jp/column/column/how-to-seo/ )が運営するメディア(注2)の2025年3月データをもとに検索結果上位10位のクリック数、表示回数、クリック率(CTR=クリック数÷表示回数)を分析し、各順位がユーザー行動に与える影響を明らかにします。

企業やマーケターの皆さまは、この分析結果をSEO対策への投資効果の可視化や、戦略的な意思決定の指標としてご活用ください。

(注1)2025年1月9日に東京都新宿区で、PCブラウザーからGoogle検索を行い、その結果を測定しました。検索キーワードは「SEO対策」で、クッキーや履歴を削除した上で計測しています。なお、他の地域やデバイス、検索タイミング、検索エンジンのアルゴリズムの変更などによって、順位が変動する場合があります。
(注2)ランクエストが運営するメディア:https://rank-quest.jp/

◆ 2025年3月度:表示順位毎のクリック率(CTR)

 

1位が飛び抜けて高いクリック率(約42.5%)を獲得しており、2位(約12.9%)との差がかなり大きいのが特徴的です。検索結果や広告枠など、ユーザーが「最上位をまずクリックする」傾向を反映した典型的な分布といえます。

  • 1位と2位の大きな差
    1位が約40%超というのはかなり高い数字で、そこからいきなり3倍以上の開きがある点は、上位に表示されることの重要性を示しています。
  • 3位以下は一桁台以下に急落
    3位(5.5%)から4位(2.9%)へとさらに落ち込み、5位以下では1%台、7位以降は1%を下回ります。いかに“上位”に掲載されるかがクリック獲得において極めて重要だとわかります。
  • 7位・8位・9位・10位の低水準
    7位~10位は0.4~0.7%程度とかなり低水準ですが、時にランクが下がってもCTRがわずかに前後するケース(例:7位0.5%、8位0.7%など)も見られ、検索表示タイトル・ディスクリプションの作り方や特定のキーワードとの関連性により上下があり得ます。

総じて、検索結果のCTRには1位が圧倒的にクリックを集める「上位集中型」の傾向がはっきりと見られます。特に1~3位にランクインするか否かで流入数が大きく変動するため、SEOにおいてはユーザーの検索意図に沿ったコンテンツ改善やサイトの内部対策を行い、上位表示を目指すことが重要です。

調査概要

調査期間:2025年3月1日~2025年3月31日
調査機関:株式会社eclore
調査対象:ランクエストサイト(https://rank-quest.jp/ )
有効回答数(サンプル数):892キーワード
対象キーワードは、2025年3月中にランクエストサイトで検索結果1位から10位に掲載されたものに限定し、各順位ごとのクリック率を分析しました。

調査方法:

・Googleサーチコンソールのデータを使用し、対象キーワードの検索順位別クリック率(CTR)を算出しました。

・クリック率(CTR)は、クリック数を表示回数で割り、その結果に100を掛けてパーセンテージとして表しています。

<<調査結果の利用条件>>

  1. 情報の出典元として「4,300社以上のSEO支援実績を誇るランクエスト」を明記してください。
  2. ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。

URL:

https://rank-quest.jp/column/column/how-to-seo/

https://rank-quest.jp/column/column/seo-inquiry-counter/ 

ランクエストについて

ランクエストでは、「徹底的にSEOで集客するプロ集団」というコンセプトのもと、4,300社を超える企業様にサービスを提供してまいりました。

自社に最適なSEO施策が全くわからない方のために、コンテンツ制作や内部対策の実施など幅広い施策を提案できる専属のSEOコンサルタントがサポートします。

社内リソースが厳しくSEO対策を丸投げしたい方は、ぜひご相談ください。

Point①自社リソースを改善できる『ランクエストの丸投げSEO』

多くのSEO業者は施策の提案までが役務範囲で、施策の実行はクライアント任せか追加費用がなければ対応してもらえない、ということも珍しくありません。しかしランクエストでは、徹底的に考え抜かれたSEO計画を、施策の実行まで追加費用無しで対応させていただいております。

Point➁正社員のライターチームによる品質担保

コンテンツを高品質に維持するために、全ての記事構成を内製で対応しています。毎週更新される100以上の厳格なコンテンツ制作ルールを遵守しつつ、必ず編集長がチェックする徹底的な品質維持体制をとっています。さらに、SEO効果の高いオリジナルコンテンツの制作も対応可能です。

Point③SEO対策に留まらない全方位のWebマーケティング事業

SEOに限らずリスティング広告や、SNSの運用など、多岐にわたる施策をご案内しています。施策単体の効果にとらわれない複合的なプランニングで、マーケティングのトータルコンサルティングを提供し、クライアントの期待に最大限に応えます。

ランクエスト 概要

商号  :株式会社eclore
代表者 :宮島 隆
所在地 :東京都新宿区新宿2丁目8-6 KDX新宿286ビル4階
HP    :https://rank-quest.jp/

事業内容:主にSEOコンサルティングと記事制作に関する事業

関連したコンテンツ
最新のコンテンツ
丸投げできるSEO

最近のコンテンツ

目次

徹底的に、
SEOで
集客するなら。

Copyright © 2024 eclore Co., Ltd