
経営者・マーケターのみなさま
お世話になります。ランクエスト編集担当の田村です。
今回は自社セミナー『【SEOvsリスティング】売上に直結する集客方法の選び方』の開催レポートをお送りします。
多数の方にお申込みいただいた人気セミナーについて、実際の申込者数やアンケート内容、セミナー内容の一部を包み隠さずお見せします。
今後、同様の内容のセミナーを行うこともありますので、ぜひ参加するかどうかの参考にしていただければ幸いです。
盛りだくさんの内容ですので、ぜひ最後までご覧ください!

公式Webの更新担当。元アフィリエイターからテレアポ営業マンとして入社〜新規事業者のマーケター〜現在と、Webリアル問わずの集客担当を経験。将来の夢は、社長になること。
目次
メインスピーカーのご紹介

株式会社doubLe 代表取締役社長 黄 誠治
1984年生まれ、山口県出身。関西外国語大学卒業後、エステティシャンという異色の経歴を経て株式会社doubLeに入社。SEOコンサルタントとして約400のプロジェクトに従事し、史上最短でウェブマーケティング事業部営業部長に昇格、2017年より同社の執行役員に就任する。2020年12月同社代表取締役に就任。オウンドメディア構築を得意としており、クライアントワークのみならず自社メディアの立ち上げや運営にも手腕を発揮。BtoBマッチングメディア「EMEAO!」を立ち上げた際は1年間で5万PVを達成した。
セミナー内容ダイジェスト
リスティングとSEOどっちがいいの?

今回は、Web集客の王道であるSEOとリスティング広告のどちらがより自社にマッチした施策なのかを理解するためのセミナーを開催しました。
SEOとリスティング広告のどちらも人気の施策ですが、実際のところどちらがより成果が出るのかと気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回は、自社Webメディア運営責任者としてリスティング広告とSEOの両方を実践してきた代表の黄が講師を務めるWeb集客セミナーを開催しました。
SEOとリスティング広告の実態に触れながら両者を比較し、最適な施策を選ぶコツをお伝えしました。
セミナー内容・一部抜粋

セミナーではSEOとリスティング広告の違いを項目ごとに詳細に解説し、売上アップにつながる施策はどちらかを判断できるようにレクチャーしました。
一例を挙げると、リスティング広告のほうが短期間で成果を出すためには向いており、中長期的に集客効果を得たいのであればSEOが向いています。
そのほかにも両施策がマッチするケースを分けてお伝えしました。
参加者データ
申込者数 | 32名 |
参加者数 | 19名 |
アンケート回答者数 | 9名 |
新たな試みとして今月はセミナーを2回実施したため、申込数が減ってしまうのではないかと懸念していましたが、通常のセミナーと同等の申込がありました。
Web集客について知りたいというニーズにお応えできるように、今後もできる限り複数回のセミナーを安定定期に開催できるように努めてまいります。
セミナーご感想
- 素人にも分かりやすく知りたいことを端的にまとめられたセミナーでとても分かりやすかったです。ありがとうございました。
- リスティング広告を実施したものの成果が芳しくなく悩んでいました。今回のセミナーを参考にプロモーションを見直してみます。
最後に
今回は、自社セミナー 『【SEOvsリスティング】売上に直結する集客方法の選び方』 の開催レポートをお送りしました。
セミナーではより具体的な内容をお伝えしていますので、同様の内容のセミナーを実施する際はぜひご参加いただければ幸いです。
今後も定期的にSEOに関するセミナーを開催していきますので、よろしくお願いいたします!

ランクエスト公式Webの運用チームです。お客さまに少しでも安心してご相談いただくために、「新鮮で」「嘘がない」情報を心をこめて丁寧に発信をして行きます!