データ開示

【セミナー開催レポート】すぐできるSEO内部対策!基本のチェック項目解説セミナー

経営者・マーケターのみなさま

お世話になります。ランクエスト編集担当の田村です。

今回は自社セミナー『すぐできるSEO内部対策!基本のチェック項目解説セミナー』の開催レポートをお送りします。

多数の方にお申込みいただいた人気セミナーについて、実際の申込者数やアンケート内容、セミナー内容の一部を包み隠さずお見せします。
今後、同様の内容のセミナーを行うこともありますので、ぜひ参加するかどうかの参考にしていただければ幸いです。

盛りだくさんの内容ですので、ぜひ最後までご覧ください!

メインスピーカーのご紹介

株式会社doubLe 代表取締役社長 黄 誠治
1984年生まれ、山口県出身。関西外国語大学卒業後、エステティシャンという異色の経歴を経て株式会社doubLeに入社。SEOコンサルタントとして約400のプロジェクトに従事し、史上最短でウェブマーケティング事業部営業部長に昇格、2017年より同社の執行役員に就任する。2020年12月同社代表取締役に就任。オウンドメディア構築を得意としており、クライアントワークのみならず自社メディアの立ち上げや運営にも手腕を発揮。BtoBマッチングメディア「EMEAO!」を立ち上げた際は1年間で5万PVを達成した。

セミナー内容ダイジェスト

内部対策の重要性とは?

今回は、SEOのなかでも「内部対策」を集中的に解説するセミナーを開催しました。

内部対策とは主にHTMLなどのコードを修正することによってWebサイトの構成をSEOに適した形に最適化することです。
内部対策を正しく行うことによって、制作したコンテンツの価値がGoogleに正しく伝わるようになるため、検索順位の上位化にも寄与する施策です。

今回は、SEOのプロフェッショナルで累計400以上のSEOプロジェクトに携わってきた代表の黄が講師を務め、「初心者でも手を付けやすい基本的な内部対策の手法」を紹介しました。

セミナー内容・一部抜粋

セミナーでは初心者でも比較的チェックしやすい基本的な内部対策の項目を紹介しました。
実は基本的とはいうものの、これらすべての項目を適切に実施できているWebサイトはあまりありません。
基本に忠実な内部対策を行えば検索順位の底上げになるため、ぜひとも取り組んでいただきたい内容です。

セミナーでは各項目を詳細に解説し、その日から実施できる具体的なノウハウを紹介しました。

参加者データ

申込者数37名
参加者数23名
アンケート回答者数14名

こちらのデータからもわかる通り、多くの方にセミナーにご参加いただくことが出来ました。
最後まで視聴いただいた人数やアンケート回答数からも、皆さま大変熱心にご覧くださったことが見て取れます。

セミナーご感想

  • 基礎的なことは知っているつもりでいましたが、対応できていない部分(表示スピード)、忘れていた部分(内部リンク対策、hタグ)などが確認でき、大変参考になりました。
  • 分かりやすい言葉で、丁寧にご説明いただけるので、とても有難いです。
  • 説明、例えがわかりやすかったです。
  • 最低限のことでも「意外にできていない」ことが多いという意識を持つことができたこと。

最後に

今回は、自社セミナー 『すぐできるSEO内部対策!基本のチェック項目解説セミナー』 の開催レポートをお送りしました。

セミナーではより具体的な内容をお伝えしていますので、同様の内容のセミナーを実施する際はぜひご参加いただければ幸いです。

今後も定期的にSEOに関するセミナーを開催していきますので、よろしくお願いいたします!

関連したコンテンツ

最新のコンテンツ

TOP

SEO無料相談

受付時間 平日9:00~18:30

0120-790-671